舘 造 園 (タチゾウエン

           

HOME・プロフィール ≫ weblog ≫


weblog

2023.1.23

FD42A406-FF58-44F3-98A4-61C97DB0790B_コピー
雪の予報ではなかったのですが、降り出しました。水戸に行く予定だった夫は今朝、
相手先に電話をしましたが「水戸は降っていませんよ(雨です)」というので出かけて行きました。
明日以降の大寒波、怖いです。どれくらい寒いのでしょうか!

さて、このブログページの一番上にずっとあった「weblog 舘悦子たまに舘国雄」をついに消し去りました。決して夫を消し去ったわけではありませんのでご心配なさらざすに!です。
何か他の事(お客様に向けての庭仕事メッセージ等)を1行くらい記していきたいと思っております。
 

2023.1.21 作庭終了

4B158893-6D6B-44F5-BD9B-EDE4DE2290FF_コピー_コピー
屋根以外はフルリノベーションされたというこちらのお宅(S邸)の作庭工事が終了しました。

惚れ惚れするような佇まいの外観と、ホテルのようにモダーンで居心地の良いあっと驚くような室内は床暖房だけで朝からポッカポカ(半袖でOKくらい)になるそうで、夫と共に「そんなに暖かいんですか!」と驚きました。
かつてこの屋根の下で暮らされていたお祖父様も驚くでしょうね。(フルリノベーションされたのはお孫さんにあたる方です)
屋根も美しいですが端正な木製建具も素晴らしいです!

住宅設計/石井秀樹建築設計事務所(東京都)
 
435E75D5-EDEE-400C-8579-3613FED8D114_コピー
日当たり良好、平屋、庭には四季の花が咲く(はず)、そしてこの写真からは見えませんが、本格的なバスケットボール🏀エリアもあるS邸。
休日の早朝から1人黙々とドリブルやシュート練習をする少年に、ジョウロを持ったおばちゃん(私)は思わず「クラスで一番うまい?」と聞いてしまいました。「うん」と頷いてくれた彼、とてもカッコイイと思いました。
ひいおじいちゃん、見えますかね?
 

2023.1.17

先週、故障したオーブン電子レンジ(シャープ)について書きましたが、あれから電子レンジ無しの生活をしています。(修理の方が家に来てくれましたが、最終的には持ち帰り修理しますとなりました。)

すると今日、スコップで穴を掘っていた夫の携帯電話にシャープから連絡があり、修理に必要な半導体が入らないので、まだ時間がかかると言われました。
その電子レンジに未練はありませんが、電子レンジのある生活には戻りたいです。
「電子レンジなんてなくても蒸し器で全然大丈夫!」という自然派にはなれなかったです。
特に冷凍ご飯をすぐに解凍できないのが不便でして結果、おかゆ、チャーハン、ドリアを頻繁に作るようになりました。
ですので電子レンジが復活したら感動できそうです!
 

2023.1.14 下草の名

89AEA29A-7CDD-4F01-95D5-0221AADB8F84_コピー
左からタマリュウ、ツワブキ(丸い葉)、キチジョウソウ です。

葉を落とした落葉樹の足元に元気な常緑の下草があると、「寒いのにありがとう!」と
いう気持ちになります。
理想としてはその緑色が濃い方がいいですね。
葉の色が薄すぎたり、黄色っぽい場合は栄養不足もありますが、種類によっては日当たりが良すぎるということもあります。

以前にも書きましたが、寒肥をするなら今がチャンスです!今、可愛がるといいことありますよ〜。
 
0BA6D102-9225-47EC-9B85-60B5102989BC_コピー
こちらはフッキソウです。
うまくいけば地下茎で周囲にも少しずつ増えるグランドカバーで、お庭の雰囲気を選ばない(と私共は感じている)下草です。

さて、テーブルの上の一輪挿しが1ヶ月以上も美しいままでした(数日前に撤去)。
黄色の千両でした。ポロポロと実がテーブルに落ちることもなく素晴らしかったので、
低木(常緑)としていいです、庭の隅(日陰)にあると便利!欲しいシリーズってありますよね。

 

2023.1.11  その1

F9645D81-F84E-4EEB-9A06-5A3B92E29516_コピー_コピー
昨年からの続きの植栽を仕上げて参りました。
言葉よりも写真の方が分かりやすいと思い撮った1枚です。

右手の窓(FIX窓で開きません)から見える範囲だけの植栽です。
この場所はブロック塀だったこともあり、当初この窓から外の眺めを楽しむ予定はありませんでした。
それはもったいない、しかしブロック塀全てを素敵にするのは大がかりなので、写真のここだけをきれいに施工してから植栽をするのはどうでしょうかね?とご提案するとSEED設計室さんとお客様がこのような空間を作ってくださいました(お客様も参加されての壁作りだったそうです)。
 

20231.11 その2

B3202A31-9D9C-4935-9DC9-9917826A2260_コピー
ブロック塀の高さですとお隣から丸見えのため、ブラインドやカーテンを閉め生活することになってしまいますが、こうして板塀まで追加してくだったので完璧でした。
雰囲気のある枝ぶりはナツハゼです。冬の姿もいいですし、芽吹いてからもとてもいい木だと感じます。
窓から見える自然はとても重要ですので、閉め切ってしまわない工夫を早めに計画すると非常に効果的だと思います。

塀というのも一つの方法ですが、場所によっては「人は案外見ていない!」という精神も役に立ちます(私はこれでいろいろと乗り切ってます)。

さて、今日はこれからオーブンレンジの修理の方が来てくれる予定です。
ここ1週間程、解凍温めで不自由していたのですが、そういう時に限って1年に1度くらいしか焼かないケーキまで焼いてみたくなったりしていました。
これで修理がうまくいっても結局焼かないのが昨年までの(通常の)私ですが、今年の私は違うのでしょうか。自分でも知りたいです。
 

2023.1.10

連休中に言うべきでした!
雨が降らず乾燥が激しいです。
特に昨年の秋以降に植栽した植木は根もまだしっかり張っていないことも多いので、可能であれば昼間の暖かい時間に水やりをして下さい。
 

2023.1.9

2D07B30C-9B6C-479A-88B4-EDA37B3010E5_コピー
2、3日前から少しずつ仕事を始めていた夫ですが、今日から本格的に始動です。朝から植木を荷台に積んでおります。

昨日は打ち合わせにも出掛けた夫ですが、お邪魔したお宅は床暖房がポカポカで暖かかったそうです。
我が家の足元は冷えます。ですが私は指先に開放感がなくなるのが苦手なので靴下を家の中では履きません。
そこで大活躍なのがレッグウォーマーなのですが、あまりに暖かいので脱げなくなる上、数足あるレッグウォーマーの中でもお気に入りばかりを履くため、大抵毛玉だらけの足元です。

数日前、仕事でお世話になっている方が舘造園にいらしたのですが、私はどうしてもその毛玉レッグウォーマーを足から外すことができず、そのままの足元でお会いしてしまいました。相手の方はスーツ姿でした。
その方とお話ししている最中も見送った後も自分の無礼ぶりを激しく後悔し反省したので、昨日は近くのイオンでNEWレッグウォーマーを購入しました。夫からは「なにそれ、ブーツみたいだよ」と言われバカにされていますがなかなか良いです。
今なら新品なので正装感もあるレッグウォーマーです!

そんな寒さもありますが私は冬が好きです。空気がきれいで、蚊がいなく、雑草の心配もしなくていい、そして椿は花盛りというこの季節は意外といいことばかりに思えます。(廊下が冷蔵庫代わりになるというのも便利です。)

ちなみに私の足指先(解放感)についての考えは夫や子供、夫の両親の誰からも理解されず、「靴下履けばいいだけなのに」と長年言われ続けております。


 

モバイルサイト

tachizoenスマホサイトQRコード

tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!