あちこちでサクラが咲き「あんな所にも桜の木があったなんてねえ」と、この時期だけ注目しては、移動中の車中からきれいきれいとあちこちの桜の木を眺めています。
植木畑ではツバキがその枝をしならせるほどの花を付け、情緒のないレベルまで咲いています。
写真手前の花もツバキです。奥の花瓶は菜の花とムスカリで、3日くらい前に切ってきたものです。
この時期は気温も低めですので花の持ちが良いうえ(ツバキは短いですが)、春の花がたくさん咲くため、ついついあれもこれもとなり嬉しい悩みです。
昨日は急遽つくば方面へ行った夫。前日に決まった予定でしたが、せっかくなのでご近所のお客様のお庭をちらっとでも拝見したいと思い(前日に)メールをすると。。。「油断しておりました!」と返信があったそうです(でもどうぞと)。
以前、別のお客様からは「こ、これは抜き打ちですか!?」と返信を頂いたこともございます。
決してそんなつもりはありませんし、通り沿いからでも見えるお宅であれば前を勝手に通過して終わりのこともよくあります。
荒れていてもなんでも現状を確認したいだけなのですが、お客様にとったらそりゃ抜き打ち検査ですよね、申し訳ございません。
作庭後、自分たちの植えた木が元気であったり、その庭が愛されていることを感じられた時はものすごく嬉しいです。
しかし夫も私も生活の中で庭をずーっと維持することの苦労も理解しているつもりです。だから「まずい、舘さんにバレる」とは思わないでください。
ちなみにその「油断しておりました!」のお客様のお宅のお庭ですが(お客様はお留守でしたが)、全く問題ないどころか「ひと目見れば世話をしてくれているのがすぐ分かる、すごく良かったよ!」と夫が申しておりました。
以上を読み「だから怖いんだよー」と私なら思いますが、施主の皆様はいかがでしょうか??
鶴の恩返し風に「(舘さん、)作庭後は決して、決してうちの庭を覗かないでください」派の方は、そのようなお考えであることをまず仰ってください。約束は守ります(多分)!