舘 造 園 (タチゾウエン

           

HOME・プロフィール ≫ 植木販売・植栽例 ≫

県内の個人邸

240421-(5)_コピー_コピー
使い勝手の良い犬走りの奥に広がるお庭
樹種も施工方法も特別なところはありません。
落ち着く庭であり楽しめる庭、そんな風に感じて頂けるよう作庭しております。

住宅設計/監理 coba設計
住宅施工/金澤建築
 

県内の個人邸

DSC05846_コピー_コピー_コピー
植栽後ご自身で芝張りもされ、現在は更に良い雰囲気のお庭です。

住宅設計/ICA建築設計事務所

県内の個人邸

IMG_7022_コピー_コピー_コピー
植栽エリアを花壇のように一段上げました。
存在感のある自然石(大谷石)と植栽の雰囲気は室内からの眺めもいいものです。

住宅施工/ 大貫工務店

個人邸(つくば市)

IMG_3318_コピー_コピー
住宅にだけでなく周囲の自然と馴染み、将来的には濃い緑に囲まれるような植栽を行いました。

住宅設計/ 丸山弾スタジオ
住宅施工/ けんちく工房邑
 

お玄関前の植栽

IMG_4674_コピー_コピー_コピー_コピー
自然を感じることのできるお玄関は、入る時も出る時もいい気分だと思います。

住宅設計/丸山弾スタジオ
住宅施工/幹建設
 

店内へのアプローチ

IMG_72010_コピー
入口足元の自然石(大判)が施工中から大変評判が良かったです。
自然石の効果は非常に高く、植栽施工だけでは作り出せない庭になります。

住宅設計・監理/ ono設計室
建物施工/ 関根工務店
 

県内の個人邸

DSC04252_コピー
植栽スペースの面積も非常に良いサイズの中庭で、管理の手間は少なめで、カーテンを閉めることなく庭を楽しむことができます。
また、周囲のお宅を気にすることなくライトアップも楽しめるそうです。

住宅設計・監理/カナザワ建築設計事務所(水戸市)
住宅施工/ 大貫工務店
 

県内の個人邸

DSC03237_コピー
植栽時(R2年11月)が秋の為、一番大きな株立ちのアオダモやその他の落葉樹にも葉がほとんどありませんが、枝ぶりが良いので冬木の姿も楽しませてくれます。
そしてそれらの樹木を活かしてくれる住居です。

住宅設計・監理/ono設計室
住宅施工/ 大貫工務店
 

県内の個人邸

DSC03134_コピー_コピー
一見、無機質な住居だからこそ、自然なもの(樹木)と合わせた時の良さや面白さを感じます。植物がある建物と無い建物、その見え方は全く違います。

住宅設計・監理/ 株式会社 ヤモリ(つくば市)
 

平屋に寄り添う植栽

_Q8A8057_コピー
平屋の住居+樹木の良さを感じる、とても落ち着く庭になりました。

住宅設計・監理/ ono設計室(水戸市)
住宅施工/ 関根工務店
 

冬木のヤマボウシ

DSC01930_コピー_コピー
植栽後約4年のヤマボウシを剪定中。
冬木の期間も楽しめる樹種・樹形をおすすめします。

住宅設計/株式会社 ヤモリ(つくば市)



大谷石積みと植栽の例

DSC00632_コピー_コピー_コピー_コピー_コピー
古い大谷石や他の自然石を低め据え、一角には木製垣根を施工。
室内からの眺めもそして、周囲から見てもとても良い雰囲気の住宅です。

住宅設計・監理/ カナザワ建築設計事務所(水戸市)

 

1本の木が映える中庭

アオハダ縮小

「中庭にアオハダを1本だけ植えたい」と建築家の方からご相談を頂き植栽いたしました。(東京都)
樹木選びはその樹種や樹形、大きさも重要ですが樹木を植える場所の土壌や環境も大変大切です。

 

住宅設計・監理/ 堀部安嗣建築設計事務所
住宅施工/ 宮嶋工務店

 

シラカシ

0000466327.jpg


建物の余白を活かしたシラカシの植栽例です。(東京都)
2階にあるリビングからも緑が眺められる高さの樹木を植栽いたしました。

美しく気持ちの良い建物の設計は人気の建築家、
丸山弾氏によるもの。

​photo by Dan Maruyama

モミジ他の植栽例

0000470517.jpg

 

通りからの眺めも意識した植栽です。(茨城県)
​ボリュームを抑えた植栽ですが樹木が全くないのとあるのとでは建物の印象が全く違ってくると思います。

通りを歩く人も思わず眺めてしまうような美しい景観のこちら、数年後が更に楽しみです。

 

住居設計/監督 宮本設計アトリエ


 

落葉樹や常緑樹の植栽例

0000510504.jpg

樹木を植栽したことにより、建物や木製の垣根がより引き立ちよい雰囲気に。
写真は植栽日の様子ですが、樹木が成長し更に敷地全体が一体化する眺めが楽しみです。

 

住宅設計/監督 株式会社 ヤモリ(つくば市)

モバイルサイト

tachizoenスマホサイトQRコード

tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!