舘 造 園 (タチゾウエン

           

HOME・プロフィール ≫ weblog ≫


weblog

2024.9.19

IMG_9288_コピー_コピー_コピー
4月から始めたヨガで完全な初心者です。
始めたといっても月に一回で、しかも7月と8月はお休みしたのでまだ3、4回です。
夫の幼馴染みのお姉さんが教え始めた(資格を取られた)ことがきっかけでして、自宅で個人的に教えて頂いておりなんとも贅沢な時間です。(レッスン料はお支払しています)。

何が健康的かって、先生がいらっしゃる直前にリビングを猛烈に掃除することで、ヨガのスタート前にひと汗かきます。
とはいえお客さんではあるけれども、ここを掃除する以外の準備はゼロというのはとても気楽で、整えた部屋で先生を待つ時間(あまり余裕はないので10分くらいですが)はワクワクします。(同時にいつもこれくらい片付いていればいいのにと毎回思います)。

筋肉があまりにないのでできないこともたくさんありますが、先生がタイミング良く励ましたり褒めてくれたりするのでいい気分で、そこがYouTubeのヨガとは違うな!と思います。

大人の習い事は自分に都合よく言い訳ができるので、続けるのが難しいと思ってきましたが、月いちヨガ(しかも自宅)は続けられるかもと思い始めています。
それと自慢にもなりませんが、今のところヨガグッズはまだひとつも買っておらず、このマットも先生が毎回持ってきてくれています。ですがそろそろ欲しくなってきました、しかもこれと同じマットが。
そんなわけで先ほどネットで検索したら韓国のもので何と6500円でした。え!そんなにするの?ヨガマットって!と実は今驚いているところです。(3000円くらいだと予想していました、怒られますね)。andarというブランドでした。
どうりで素敵で気持ちの良いマットだったわけです。
高い、でも欲しい、防災グッズにもなるし、昼寝にも良さそう。そうだ(自分の)誕生日プレゼントをまだ買ってない!と確実に買う方向に向かっています。

サウナもヨガも多くの人を引き付ける(流行る)ものってやっぱり魅力があるのか!と実感することが増えているのですが、つい最近はベストセラー作家の朝井リョウ(の小説)を初めて読み、面白い!そりゃベストセラーだわ!と今更驚いているところです。(2013年23歳の最年少で直木賞を受賞されたそうです。)

だから大人気のハワイもいいんだろうなとよく思います。でも一生行かれないんだろうなとも思っています。なぜならもし「どこでも好きな国に行っていいよ、お金は出してあげるから!」と言われたとしても(私は年がら年中このありえないシチュエーションを想像しています)、ハワイは選ばない気がするからです。
じゃあどこだろう~?と考えるのはタダで有意義な時間です。

ちなみに「どこでも好きな国に行っていいよ、お金は出してあげるから!」みたいなことを実際に言われた方の話をエッセイで読んだことがあり忘れられません。建築家の宮脇檀さんです。選ばれた国はブラジルでした。参考になります ☻
 

2024.9.13

IMG_9298_コピー
9月なのに今週も呆れるほど暑かったです。
そんな中、石工事は無事予定通りの段階まで進みこの石仕事のために水戸に滞在して
くれていた萩さんもお帰りになられました。
というわけで、今日は私が現場に。

超簡単にご説明しますと、こちらのお庭は愛犬のためのお庭でもあります。
難しいのは誰も動物の本心は聞き出せないというところでして、お引っ越し後わんちゃんはどの程度この新しいお庭を喜んでくれるのか!?どの程度荒らす(すみません、堪能する)のか!?という点です。

今日は花壇風の植栽エリアの土入れ作業を行いました。
黒土に腐葉土や牛糞・鶏糞の混ざった肥料(まぜた君neo)、赤玉土等を今日は混ぜ込みました。
 

2024.9.9 本日

IMG_2610_コピー_コピー
始まったばかりの作庭工事の現場(お宅)で、「では始めまーす」という吹き出しを付けたいようなかわいいミニユンボウの後ろ姿とそのわだちです。

無事作庭工事に入れる(しかも萩さんも手伝いに来てくれる)ことが嬉しい夫は、昨日も一昨日もスーパーやドラッグストアで飲み物やお菓子を買い、今朝はそれらをクーラーボックスにせっせと詰め込み早い時間に家を出て行きました。遠足か!と言いたくなるくらいでしたが、それ以上の喜びだと思います。私も非常に嬉しいです。

 

2024.9.2

IMG_9283_コピー_コピー
朝から猛烈に蒸し暑いですが、今日は久しぶりに夫も子供も朝から学校や現場へ向かいました。ほっとする!
こういう日、私はいつも長期滞在の宿泊者が去った後のホテルスタッフ(清掃担当スタッフ)の気持ちに似ているんじゃないかと思っています(想像ですが、よーし、掃除してやる!という気持ちです)。
約40日間掃除をしなかったわけではありませんが、いつも誰かが何かを食べている、または台所で何か作っている(主に私)、またはリビングに人が転がっている(寝ている)ような状況は平和そうですが、そろそろ皆さんそれぞれの持ち場にお引き取りいただけないでしょうかねという気分でした。

さて写真は家の裏の低木ですが、赤い点線で囲ったのは青じそです。
コンポストでできた堆肥は畑の土にしていますが、その畑の土を家では植栽時にも使ったりしているので、こうしてあちこちで植栽の間から青じそも育ってきます(畑で育てた青じその種がこぼれて土に混ざります)。
見た目も爽やかなシソは夏限定の低木風で意外といいと思っています。何より美味しくて便利。お弁当作りも再開したのですが、そのお弁当でもシソは大活躍です。
もしよろしければ来年、種からでも苗からでもお試しください~。

 

2024.9.1

お客さまへ

台風や大雨による被害はございませんか?
もし何かございましたら「舘さん、体調悪そうだし…」と躊躇なさらず、ご連絡くださいませ。

おかげさまで夫は先週から現場での作業にも復帰いたしました。
よーし復活だ、と思ったら今度は台風でしたが。
ちなみに今月は水戸での作業も多い予定です。
 

2024.8.25

IMG_9182_コピー_コピー_コピー_コピー_コピー
この夏の1番の思い出は夫の入院となり、唯一の予定であった栃木への2泊3日旅行もボツになりました。
恐ろしい暑さの日も多く、子供も部活以外の日はほとんど家にいたような感じでした。

夏休みの宿題について子供は文句タラタラでしたし、私から見ても「これじゃ休めなくない?」と思えるほどの量でしたが、一生懸命やればどれも意味があるのでしょう。
ただ、図画工作、書道、理科の自由研究、作文(読書感想文など)にドリルを全部自分ひとりだけでできます!ってありえますかね、しかも40日で(実際にはできるお子さんがいるわけですが)。
「自由研究どうするの~?」と急かしたり、その内容が決まってからは写真を撮るのを手伝ったり、「感想文の本は読んだわけ?」と聞き催促したり、常に何かに追われている感じが私にはありました。(過去形なのは提出期限が先週だったものが多く終わったからです)。
そしてこれはこれで予定のない我が家の夏のイベントだと思うことにしていました。

写真は下の子供の書道です(注:お見本は先生の書です)。
宿題の中でも書道だけは好きだと言います(書道教室の先生が好きだと言います)。
私は書道どころか字がダメ(下手)なので、この家の床を黒っぽくとお願いしたわけではないのですが、子供が書道を習い始めてからはこの床の色が更にいいものに思えています(黒と茶を混ぜた色です)。
黒っぽい床、ホコリは目立ちますが老眼はいろんなものを適当に見せてくれるのでどんどん気にならなくなってます。
 

2024.8.24

8月19日のブログ(二つ前)にどなた様か文庫本を送ってくださいましたでしょうか?とおたずねしました。すると!
「ぐうたら、ぼくから舘さんへです!」とショートメールが届いたんです。
思ってもみなかった建築家の丸山さんからで(そんな素敵なお気遣いをしてくださる感じじゃないから)、「えええー」と驚きました。でもものすごく嬉しかったです。夫も喜びすぐに読み始めていました(思えばそれは私宛ではなく夫宛ての郵便物だったわけで)。

庭では少し前からシュウメイギク(秋明菊)が咲き始めています。
宿根草で暑さに強くでもその花は可憐で可愛らしいシュウメイギクの開花は、夏の終わりを告げているようで、私にとっては毎年ほっとする合図になっています。

お客様へ
台風がまた近づいています。ご心配な事がございましたらご連絡ください。
 

2024.8.20

7IV09326_コピー
昨年(2023年)の1月下旬から2月上旬にかけて作庭いたしましたつくば市のお宅が施工会社である(株)柴木材店様のホームページやインスタグラムで素晴らしい写真と共に紹介されています。
真冬に作庭してから約1年半後の今年6月頃の様子です。舘造園が作庭しましたがもう完全にお客様(Nさん)の世界です。
写真も本当に素晴らしく「こんな家族現実にいるわけ??」と怒りたくもなるでしょうが、そこをぐっとこらえてご覧くださいませ~。
(室内も含めた全貌が見られます!)

(株)柴木材店
時を重ねる木の家(i-works4.0) - 【公式】柴木材店 -自然素材をふんだんに使った木の家 (shiba-mokuzai.com)

作庭を一緒にしてくれた萩さん、写真の使用許可をしてくださった柴木材店様、そしていい庭ができるよう維持できるようご協力くださったN様ご一家に感謝です。

たくさんの写真(データ)を頂きその中から1枚を選ぶのは難しかったのですが、室内の良さと植栽の重要性が伝わってくるこの1枚を私はとても気に入っています。
この1枚を選んだと夫に伝えると「それ、いいよね!」と夫も言っておりました。

その夫ですが、今日はついに現場での打合せにでかけて行きました。嬉しいことです。
 

2024.8.19

IMG_9229_コピー

2週間ほど前、注文した覚えのない左側の本が届きました。
もういかにも私が読みたそうな本でビックリしたわけですが「注文してないしな」
と読むのを我慢していました(注文主や伝票などはありませんでした)。

以前知人がドラえもんのボードゲームをamazonで一つ注文したら十個も届いてしまったので、amazonに連絡したら返品しなくていいですと言われた話も思い出し「これは誤ったお届けだけどもらえるのかな?」と思っていました。
その後いろいろ調べると返品する必要はないようだったので、そうっと開き読み始めるとやはりとても面白く、もうお買い上げでもいいですと思い始めていたのですが…、昨夕今度は右の本が届いたのです。なんだ?なんだ?と頭の中が「?」だらけになっていたのですが、今朝姉から「本届いた!?」と連絡が!「最近知った料理本でよかったから、amazonから送ったんだけどえっちゃん、何にも言ってこないから連絡してみた」と。

今日、この写真を載せたのは左側の「ぐうたら人間学」ももしやどなたかが暇な夫に送ってくださったのではないか!?と思い始めたからです!
違いますかね…そうであってほしいと、読み始めてしまっているため多少罪悪感のある私は思っておりますー。

2024.8.19

IMG_9230_コピー
今朝、私がちょっと目を離した隙に・・・

「あれ?いない」と思い、子供に「お父さんは?」と聞くと
「ちょっと外に行く、って言ってた」と。
これをちょっと外に行くって言いますかね?しっかり作業着姿で手には小型のチェーンソーです。

ちなみに何をしているかと言いますと、枯れた太い幹を切り落としています。
お陰様でかなり元気になってきました。
数日前から「もう唐揚げだって食べられる」と言っています。ダメですけどね。

ご心配してくださった皆様、誠にありがとうございます!

 

モバイルサイト

tachizoenスマホサイトQRコード

tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!