2024.12.15

住宅街から緑が減っていく中(この通りはとてもいい感じですが)、こうして塀の外側(足元)にも植栽エリアを少しでも設ける努力を続けられているcoba設計さんです。
お庭の緑もちらっと見えるこの写真、小林さんから頂いた写真の中で最初にいい!と思った1枚です。
鍵岡龍門さん(写真家)によるものです。
本当はもっと載せたいのですが、私のブログにあまり載せてしまってはいけないような気がしました。
(coba設計さんのホームページから見られます)
HOME・プロフィール ≫ weblog ≫
先週、お手入れ現場の帰りにホームセンターで新たな防犯グッズ(私が依頼した)を購入し帰宅した夫が開口一番「すごいよ、防犯グッズ売り場におばちゃん達が群がってた!」と私に向かって言い、ついでに「しかも俺がこれ(グッズ)を3つ買ったら後からきたおばちゃんも同じのを買ってた」と付け加え得意がっていました。
おばちゃんおばちゃんうるさい勝った気になるなと私(おばちゃん)は思っていましたが、意外にいいグッズを買ってきたので黙っておきました(でもここに書きました)。
それにしても防犯グッズを多用すると警戒オーラ漂う家になってきますよね。
そのオーラが大事とは聞きますが、物々しい雰囲気になってしまうと今度はそんなに何かあるのかよと思わせ、かえってアピールしてる感じになるんじゃないのか?と正解が分かりません。
tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!