舘 造 園 (タチゾウエン

           

HOME・プロフィール ≫ weblog ≫


weblog

2023.1.6 ヤブコウジ(十両)

DSC06341_コピー
赤い実がかわいいですね。
低木の千両、万両は有名ですが十両も有名でしょうか?私は普段ヤブコウジと呼んでいます。
植物の十両ではなくお金の十両分を宝くじの当選金額で例えると「うそ150万円当たった!」くらいの感覚になるようで、万両なら「え、ありえない1500万円当たってる、まさか」で千両が「おおおお億?1億5000万って、ええええ(失神)」くらいの差じゃないか?と私は思っています。
1両がいくらかは参考にしたサイトによってばらつきがあったので、1両=15万円で今日は計算しました。

ちなみに夫が昨年買った年末ジャンボ(3000円分)は人生に良い影響も悪い影響も与えない1枚(300円)の当選のみでしたので、今年もコツコツ働くのみです。
 

2024.1.5 あけましておめでとうございます

IMG_2050_コピー_コピー
夫が子供のひとりを連れ福島へ行きました。写真は今朝届いた1枚です。
山の名前が分からないのですが、安達太良山の方角でしょうか違うでしょうか。
年末ぎりぎりになって夫が決めたこの旅行ですが宿は私が取りました(でも山の名前は分からない)。

予約したはいいけれど元旦から地震、2日には航空機事故と不安になるニュースが続いたので少しだけ考えましたが、楽しんでおいでと送り出しました。
無事楽しんでいるようで1日に数回電話があります。
子供はもちろんのこと夫の声もいきいきとしています。
もしかすると「あら?うるさいお母さんがいないとこんなに?(平和?)」と思ってる可能性が高いです。そんなわけないのに。

もうすぐ帰ってきますが、舘造園の仕事始めは1月10日です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 

2023.12.30

IMG_2013_コピー_コピー
ちょうど今夫はトラックを洗車していますが、その作業で仕事納めとなります。
さて昨日、宇都宮のお客様であるOさんから丸山木工所さんに願いしていた家具が今日納品されましたと(喜びの)メールを頂きました。
なんと律儀に!と思いますが、その理由はこのブログで丸山木工所さんを知ったからのようでして、だから舘さんありがとうございますとのことでした。

そして今朝、今度はその丸山木工所さんから「だいぶお待たせしてしまいましたが、場(O邸)に寄り添ういいものができたのではないかと思っています」という家具と同じく素晴らしく心のこもったO邸への納品完了メールをまたまたご丁寧に頂きました。

ここに写真を載せた理由は自分が感謝されちゃって心苦しいからです。
丸山木工所さんを見つけ私達に紹介してくださったのは世田谷のお客様のKさんですし。(ありがとうございます。)

大変お忙しそうな丸山木工所さんを私が広める必要は全くないのですが、来年の3月には秋元珈琲さんで家具の展覧会があるそうなのでもしよろしければどうぞ!
それにしてもこの家具を置くと決まっていたかのようなお玄関にうっとりです。

O邸(宇都宮市・堀部安嗣建築設計事務所)
 

2023.12.28

現在、人生で初めて受験生の親です。
自分の感情だってコントロールできないのに受験生の不安を取り除くことなんて不可能で、ましてや勉強を教えられる頭脳もないので子供にとってはいつも通りの母に見えるでしょうが、心だけは忙しい感じです。これを落ち着かないと呼ぶんですね。
そんな時はさっと市営の温泉に行くに限るのですが、年末年始は混んでいそうで逃げ場がない、私の楽しみが…と思っていたら数日前に友人から「ブラッシュアップライフ」という今年1番面白かった(友人の評価)ドラマが年末に観られるよと教えてもらいました。
いつぶりか分からないテレビの録画機能を子供に起動してもらい録画したので(ネット配信もしてます)早速見始めると「すすすごい!一体私は今年どんな情報の中で生きていたんだ!」と思うほど面白く感動中です。これで年末年始(の私)はもう大丈夫そうです。

皆さま今年もありがとうございました。
2024年、舘造園もブラッシュアップできたらとまだ1.5話分くらいしか観ていないドラマに影響されちゃってますが、どうぞよろしくお願いします。
 

2023.12.25 ワビスケ(侘助)椿

IMG_7634_コピー
何年も前に買ったのに(買ってあげたのに)ほとんど出番のない夫のセーター(カシミア)がありました。
「普段着にでも着てよ、もったいないし」と私が言うと、「作業用にしてもいいの?」と聞くのでどうぞと答えると早速今日から作業着の下に着て出かけました。
「カシミアすげーね」が帰宅後の感想です。

さてカリフラワーが美味しい季節ですね。美味しく食べるコツはちょっと茹ですぎることだと私は思っています。

年内は12月28日または29日までの作業を予定しております。
 

2023.12.18

IMG_7630_コピー_コピー
このチケットが市民1人に対し2枚ずつ配られました。市営温浴施設の無料チケットです。
ついでに食事処で1000円以上使うと300円分は無料になるという太っ腹チケットです。
寒くなってきた今、お風呂やサウナ以上の楽しみが思い浮かばない私にとっては嬉しくて仕方のないチケットですが、どうやら経営的には厳しそうな予感の施設です。今日も空いてる!とばかりに喜んでもいられない状況なのかもしれません。
このチケットが手元になくても私が一番よく行くのは『ささの湯』です。
温泉ではないと最近知りましたが、それまでずっと温泉だと思っていました(気持ちよく温まれれば私は温泉にこだわりません)。
おしゃれでも豪華でも全くない田舎ムード満点、平均年齢もかなり高めのささの湯ですが、露天風呂からはしらさぎが見える事も多く、暗くなると星もきれいです。
雨なら雨でそれも気持ちよくおすすめのお風呂です。露天風呂は小さめですが、空いている時に1人でぼーっと鳥や月や星を露天風呂から眺めていると「これ以上の幸せってあるのかな」と思えてくるほどです。

そう言われてみればという感じだと思いますが、露天風呂にありがちな岩風呂は造園会社が作ることもよくあるそうで、夫も修業時代、箱根の現場へ通ったそうです。しかし自宅に露天風呂はいらないわ~と思う私です。
浸かりたいと思うレベルの湯舟をお湯を屋外で保つ努力、考えただけで逃げたくなります。

〇山道の運転も大丈夫な方は三太の湯もおすすめです。私も以前は夫とよく行っていましたが、こちらは広いですよ(四季彩館は行ったことがありません)。
〇ささの湯はどうやら男湯の方が混む傾向にあるようで、私と夫の感想は違います(だから私ひとりで行くことも多いのです)。
 

2023.12.11

年末に向け例年通りお手入れ作業を行っておりますが、今年はサクラの植栽もする12月でして(ご依頼を頂いていたお客様の所で)、今日はその初日でした。
冬木のサクラは枝だけで何の木だかも分かりにくいですし、寒々しいと感じるかもしれませんが、蕾が膨らんでいく様子は楽しみでしかないはずです。

「木を植えるのに1番良い時期は20年前だった、次に良い時期は今だ」は中国のことわざだそうですが、本当にその通り!とよく思います。(10年前でも十分と思いますが)
私はこの言葉について「残りの人生の中で一番若いのは今日」と似ているな、悩み過ぎないで始めないと進まないよタイミングは逃さないで、ってことだなと解釈しています。
この解釈が正解かどうかは分かりませんが「とにかく急いで木を植えちゃいな!」でないことだけは確かですのでお気を付け下さい。

注意:サクラの木は植栽場所を選びます。
 

2023.12.5

DSC06334_コピー_コピー
入荷いたしましたとの連絡を頂き、先週末にひたちなか市の家具屋さん(シンクラボさん)へ注文していたこのランプを取りに伺いました(配送などもしてくれますが私はお邪魔しました)。
本音を書くと「なんで?なにが違うのよ巨匠(アルネ・ヤコブセン)、にくい、うますぎる」とため息が出ます。しかしきっと多くの方から「あなたがコメントしていいレベルの人じゃないからやめてください!」と呆れ(怒りを買い)、別のため息をつかれるんでしょうね。

商品名はオックスフォードテーブルランプです。オックスフォード大学(の中のとあるカレッジだという)広い、そして長ーいダイニングテーブルにずらーっとこのランプがぷっ刺さっている様子に思わず「合計いくらになりますでしょうか」となりますが、素晴らしい雰囲気ですのでもしよろしければ検索してみてください。(私はそんな由来や物語も知らずに心奪われた派です。)

調光はできないランプで、ぼんやり明るいというよりも結構しっかり明るいと私は感じています。
 

2023.12.1

IMG_7511_コピー
寒い朝でしたが、まだ外に出よう~と思えるくらいの寒さでした。
写真は今朝のコンポストです。
米糠が豊富に手元にあり(新米の季節なので)、落ち葉は無限、に感じる、生ごみもさっき捨てに行ったばかりなのに、なぜかいつでも台所に残っている状態。ここに牛糞(購入した牛糞堆肥)まで足したら素晴らしい状態になるわ~と昨日から考えていたので、早速朝から実行したというわけです。
経験はありませんが、大きなお鍋で給食を作っているような気分になります。
落ち葉を入れ、その上に米糠と牛糞を投入。米糠がダマダマになるのを防ぐため、よく混ぜてから今度は下の方にもともとあった土とも混ぜ合わせます。それの何が?とお思いでしょうが、楽しい作業です。
数日したら湯気がでるくらいホットな状態になってくるはずで、秋ならではのゴミである手強い栗の皮もぎんなんの殻もいずれは成仏してくれるはずです。

*水分を補充させつつ発酵を促す場合もあります。また空気を入れ込むようにかき混ぜることも重要です。
*私はこの上に、防草シートやベニヤ板など適当な物で蓋をしているだけですが、住宅街でコンポストを始める方は蓋をしっかりした方がいいと思います。
 

2023.11.27 今朝の様子

IMG_7481_コピー
足元の浅い(薄い)形をしたつくばいが落ち葉に半分くらい埋もれていますが見えますでしょうか。
奥には開花中のサザンカ(ピンク色)、その手前にはすっかり落葉していますが春に向け枝に勢いの出てきたシダレザクラが冬木らしい力強さで主張しています。
こうして目の前(紅葉)の景色だけでなく次の季節に思いを馳せる、と言えば聞こえはいいのですが、ついついいつでも次の季節や先の予定を考えている自分が嫌になり「待て待てそうではなく今この時が貴重、じっくり(時を)味わおう」なんてわざとらしく自分に言い聞かせたりもよくしています。
しかし同時に「むりやり言い聞かせてる時点で違うんだろうな、不自然」と感じたり、そもそも職業柄美しいモミジの葉よりも元気のない葉に目がいくことも多く、もう全く純粋になんて紅葉を楽しんでいません。
現在9時36分。つべこべ言わずにまずはたっぷりある目の前の事務仕事をやるべき月曜の朝ですが、こうしてまずブログをやっちゃっています。ついでにこのあとはまずコーヒーを淹れる気満々で「まず」の使い方も時間の使い方も間違っていそうですが大丈夫です、夕方までには帳尻合わせます。これぞキャリア!
 

モバイルサイト

tachizoenスマホサイトQRコード

tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!