舘 造 園 (タチゾウエン

           

HOME・プロフィール ≫ weblog ≫


weblog

2017.12.25 メリークリスマス!

0000520790.jpg
先週、どうにかギリギリでクリスマスツリーに電飾を付けました。
キャンドルは室内でクリスマスツリーは窓の外です。

この木はドイツトウヒという樹種で以前、教会から「正統なクリスマスツリーの木を植えて欲しい」というリクエストがあり、多めに仕入れたものです。

地面に直接植えますと大木になる為、大きな鉢に植えて普段は植木畑に置いてあります。
そして、クリスマスの時期だけ家の近くに持ってきて眺めさせてもらっているのです。(キャンドルの周り緑がドイツトウヒの枝葉)

​モミの木よりも、柔らかい印象を受けるドイツトウヒ。お客様のリクエストのお蔭です。(それにしても、下の写真とのギャップが激しいですね。)


2017.12.21

-
写真は昨日、お庭のお掃除に伺ったお宅の門からお玄関へ向かうアプローチです。(真上から撮り白黒にしてみました)

沿路を少しカーブさせるだけで、奥行きが増します。
筑波石+洗い出しの施工です。(本年7月施工)

石の重量そのものと、人が作った時間や手間の重さがなくては感じられない良さがあると改めて感じました。


2017.12.18

0000519089.jpg
今日は山道を超えて日立市のお宅へ向かう予定でしたが、凍結する道なので高速道路を使いました。
(今朝、常陸大宮市は−5度でした。)

写真は仕事を終えた帰り道。

冬の夕暮れは見とれますね。しかし、写真を撮ろうと窓を開けたら運転席の夫に寒い、寒い、と言われました。

仕事をしている時はあまり言わないのに不思議です。

2017.12.15

昨日の作業場所は小児科医院のお庭でした。

途中、何回かギャーォーーー!と泣き叫ぶ幼子の声が聞こえ、こちらの方が苦しい気持ちになりました。
恐らくインフルザか何かの予防接種のようでした。

何年か前に甥っ子(当時、保育園児)が病院で「こんな所に来るくらいなら、死んだ方がマシだ!」と叫んだ話を思い出し、脚立の上で苦笑い。
 

2017.12.13

0000517900.jpg
現在、東京方面からの帰り道です。

聞き上手すぎるお客様のお宅で、思う存分喋ってしまいました。

なんて楽しい日でしょうか。

こんな仕事があったら、毎日イキイキできるのに。


しかし、次回こそはお客様の話を聞く良き妻で登場したい!と思っております。



2017.12.12

0000517644.jpg
今朝は東京のお客様から届いていたメールを読み、朝から大変和みました。

その内容は、庭のシンボルツリーでもある樹木が「枯れた」という誠に残念な相談なのですが、とにかく面白いメールでして・・・
「シマトネリコが枯れてしまった。いや、正確に言えばシマトネリコを枯らしてしまった。なのか」等とあり悲しいはずなのですが、どうしても笑ってしまう文面です。

常々、魅力的なお客様に恵まれていると自負していましたが、今日はその思いを一層強めた朝でした。

​写真は今朝の白侘助(白のワビスケ)です。
次々に落ちる花が雪のようで、それが時代劇っぽいと言いましょうか、日本画の様と言いましょうか、とにかく美しいです。

2017.12.7

0000516443.jpg
今朝の霜柱です。

ざくっ、ざくっという踏んだ時の感覚と音はやはり楽しいです。
確か、この霜柱にそっくりな黄色い和菓子がありますよね。 

2017.12.4 その1

週末にひたちなか市(茨城県)の女性から「ホームページで見て・・・」という明るいお電話を頂きました。
始め、「植木屋用にかかってくるセールスの電話ね、」と勝手に思い込み、非常に感じの悪い対応をしていまいました。(トラックを売りませんか?やホームページを作りますよ、等があります)
反省しております。

家と庭を同時に計画されている場合、どうしても家の方に重点がいくかと思いますが(当然だと思っています)できるだけ早めに庭をどうしていきたいかということを、建物の設計者に伝える方がいいと思います。
家が完成に近づいた段階で「あ~、ここに木が欲しいね」と思ったけれども 配管、配線があって穴を掘れない!等希望が通りにくくなる場合もございますので。

それからなんと言っても、樹木にとって大切なのは土と水はけです。
家が完成する前ならば土や環境を良くしておくこともそれほど大変ではありません。

ですので現在、私共が仕事をさせていただいている建築家の方々は大抵、かなり早い段階で建物の計画や図面をお持ちになります。仕上がりの良さだけでなく、無駄な支出も抑えられると知っているからです。

電話での対応を反省し、ひたちなか市のお方にお伝えし忘れた事をここに書きました。(打ちました)
​読んで頂けると嬉しいです。
​今日はその2もあります!

2017.12.4  その2

0000515874.jpg
スペイン風ですが、水戸です。

昨日は仕事で高い木に登る時の道具を探す為、水戸にある登山用品のお店へ初めて行きました。(Namche Bazar)
この写真はそのお店の外にあったボルダリングスペースです。

目的の道具は見つからなかったのですが、子供たちはここから離れたがらず1時間以上もこの壁と格闘していました。
写真にはありませんが、夫も挑戦しました。
実は以前からやってみたいと言っていたのです。
感想は「やっぱり、おもしろい!力だけでなく体幹も大切だと思う」ということでした。

さて、家族のリクエストにお応えし私も挑戦しましたが、大爆笑された上に「それ、本気ー?」と全員に聞かれる結果に。
子供たちに勇気と希望を与えました!


0000515427.jpg
12月です。舘造園はとにかく毎日、お手入れ作業に伺っております.

敷地内の景色も秋から冬に移りつつあります。 写真は2日前の朝のもの。
来客(上品な女性)の予定があり和室を掃除しましたが 、窓の外があまりにきれいだったので思わず撮りました。
きっと喜んでくれるはずと、ニヤリとしながらお待ちしておりました。

今朝、植木を見にいらした同業者の方が外からこの窓を見上げ「眺めがよさそうだなぁ~」とつぶやいておられました。

​「はい、ものすごくいいんですょ」と自慢しました。でも今日はそんなに片付いていないので「どうぞ、どうぞ」とは言えませんでした。
すみません、フジヤマさん。


モバイルサイト

tachizoenスマホサイトQRコード

tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!