2021.5.19 今朝

その雨樋から雨水が落ちる位置に、先月くらいから桶やバケツを置いてみると、これが面白い程溜まるので、可視化の喜びってこういうことか!?と感じています。
可視化の喜び、他にも転がっていませんかね~。
ですが、見た目がよろしくないので、改良の余地ありです。
その水は野菜畑や植え替え作業中の苗木などに与え使っています。
HOME・プロフィール ≫ weblog ≫
その1と同じお宅の中庭です。
半年前の作庭期間中、私はこの縁側を女中のようにせわしなくパタパタと歩いていたのですが、今日は真面目にじっくりと庭を眺めました。
木々や植物がしっかりと根付いてくれたことを、庭全体の空気から感じました。
自分で言いますけど、落ち着く庭でした。
余談ですが、いつもバタバタしていて落ち着きのない私の事を、夫は時々バタ子さんと言います。
しかしタイミングの悪い(機嫌の悪い)時にバタ子等と言おうもんなら「なんで私がバタバタしてると思ってるのよっ!?」とキレられるので要注意ワードです。
建築設計・監督/カナザワ建築設計事務所
tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!