舘 造 園 (タチゾウエン

           

HOME・プロフィール ≫ weblog ≫


weblog

2021.3.12  ツツジ

DSC04341_コピー_コピー_コピー
なんとこのツツジ、よーく見ると花弁の周囲がうっすらちりめん状になっています。
どこまでモテたいんだ!と言いたくなるほど可愛らしいです。

この品種は昨日初めて夫が市場で仕入れてきました。ですのでどの程度強い(弱い)のかよく分かりません。まずは今日から過保護気味に扱っております。

ここに品種名を書きたいのですが、自信がないので書けないのです。(生産者が付けるラベルが間違っている事もありますので。)
 

2021.3.11 作庭工事終了 その1

64AA762A-4CA5-414B-AF1E-27EB2E18E025_コピー_コピー_コピー_コピー
昨日の写真で、最後の帰り支度中です。
塀のないスッキリとした住宅街で、とても解放的です。
その2の写真はこのトラックの荷台の高い位置から「これで怪我したら台無し」と言いながら夫が撮りました(笑)。
 

2021.3.11 その2

DSC04315_コピー_コピー_コピー
足元の下草や低木が成長し、土の表面を覆い、テラスや石にもそれらの植物が被さってくると、更に更に雰囲気の良い庭になりますので、想像してください。
庭全体で四季を満喫して頂けると思います。

手前側の砂利エリアを芝生にしますと、更に見栄えもしますが、「手入れの事を考えて」ということでお施主さんが砂利を選ばれました。

お施主さん(妻)は私と同じく元・神奈川県民であり、現在は茨城県民ですが、詳しく申し上げますと、元・横浜市民で、現・つくば市民なので同じじゃありません。
「あなたも本当に人間が小さいね。」と夫に何度言われても構いません(笑)。

 

2021.3.10 作庭工事終了(つくば)

E40E9726-38AB-424F-8FE7-F963BF9BB108_コピー
今日の午前中で無事作業が終了しました。
お施主さんがお留守なのをいいことに、完成したての庭を眺めながら、打ち上げランチを美味しく頂きました。(今日はお祝いなので、徒歩1分のスーパーでお寿司を買いました。)

庭の完成が目標の作庭工事ですが、いざ完成し立ち去ろうとすると「ああ、終わってしまった。」といつも寂しい気持ちになります。

 

2021.3.9

6ABFF3A3-04F8-4181-AB4D-B68A133E6FD1_コピー
明日でつくばの現場も終了予定です。
写真は、ある朝現場(住宅の裏手)のミニユンボウにエンジンをかけようとした夫が見つけたミニミニユンボウです。
私達が帰った後もお子さんは、ミニユンボウを眺め喜んでいたそうです。
縦列駐車、お見事!
 

2021.3.8

FFD6B9E9-590B-4B01-BC00-F18501A9FCAB_コピー_コピー
つくばの作庭工事を再開しました。
しかしなんと夫は今朝、降りるべきインターを通り過ぎてしまい、ひとつ先まで行き下道で戻りました。

今日の作業は下草を植えたり、防草シートを敷いたりでした。
完成間近です!
 

2021.3.6 今日の白梅

DSC04265_コピー
舘造園の植木畑では紅梅、白梅が満開で、梅吹雪も舞い始めていますが、枝垂れ梅や少し日影の梅はまだ蕾の方が多く、梅まつりは続きます。

そんな梅を時々見上げながら、時間を見つけてはひたすら草取りをしています。
雑草にとっても「待ってました春!」なんでしょうね。
 

2021.3.4 その1

DSC04252_コピー
今日はこちら(新築のお宅)での作業でした。
中庭の植栽が終了するのと同時にご夫妻が大きなソファに座り、じーっくり庭を眺め「すごい!すごい!」と喜んでくださいました。
私は心の中で「すごいのはお二人(とてもお若いご夫妻)です。」と強く思っておりました。

私は緊張からか何なのか「このテラスは縄跳びするのにもいいですね、」等と余計な事を言ってしまい、夫からその場で「縄跳びは駐車場でもできるから。」と冷たく言われました。
 

2021.3.4 その2

DSC04249_コピー
今日は中庭の他、お玄関前等3つの植栽エリアの作庭作業でした。
お引っ越ししてからまだ2週間しか経っていない真っ白なお宅の中庭へ、泥付きの植木を持ってリビングを通過するという、心臓に悪い作業でした(笑)。
養生はもちろん根鉢をきれいな布で巻き搬入しました。
苔はハイゴケです。

1本の木から四季や1日の変化を敏感に感じ取れるとてもいい空間になったと思っています。


住宅設計・監督/カナザワ建築設計事務所(水戸市)
 

2021.3.1 アセビ

DSC04207_コピー_コピー_コピー
蕾のうちは色の濃かったアセビの花が、テーブルの上でも日に日に膨らみ淡いピンク色になっていく様子が可愛らしく和みます。
もし庭木にありましたら、細い枝先をこんな風にチョンと一枝切ってみると楽しめると思います。
花粉は落ちず、花持ちも良く、花器の水もあまり汚さない、とてもえらい花だと思います。
 

モバイルサイト

tachizoenスマホサイトQRコード

tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!