舘 造 園 (タチゾウエン

           

HOME・プロフィール ≫ weblog ≫


weblog

2018.10.4 今朝9時頃の太陽

DSC09499_コピー

キノコや栗の季節です。

2、3日前に山で採った2種類のキノコを親戚からもらいました。

初めて料理をしたそのうちの一種類を味見すると、猛烈に苦かったので、夫の母に「ものすごく苦いけど、本当に大丈夫なのっ!?このまま私どうにかならない??」と言うと、笑って「大丈夫だけど苦いキノコなんだよ~」と言うのです。

「まさか、毒リンゴみたいに、」と私が言ってもニヤニヤしているだけでした。

私は今日もピンピンしているので大丈夫でしたが、キノコは見た目じゃさっぱり分かりません。

 

2018.10.1

今朝一番の電話は6時45分、お客様からでした。

「庭の手入れを・・・」という内容のお電話でしたが電話が鳴った時も、そしてお客様のお名前を聞いてからも「木が倒れてしまって・・・」という電話に間違いない、と私は思っていたのでほっとしました。

ちなみに朝7時前の電話についてですが、問題ございませんのでお急ぎの際はどうぞ。

さて私には今、使いたい言葉がございます。それは「心得ております。」です。

一昨日、電話での打ち合わせを終えた夫がすぐに「またいい言葉を知ったよ。」と教えてくれたのが「心得ております。」です。(優しい感じで)

知らない言葉ではありませんが、日常会話でさらりと使うのはかなりハードルが高く難しい。

突然この私が使ったら、間違いなく「やだ~、お母さん、それお芝居?コント?」と笑われるだけになりそうなので、家以外でいつか!と思っています。

 

 

 

2018.9.27 ウメモドキ

DSC09492_コピー

〇〇もどき、っていうのが名前だなんて可哀そうとも思いますが、何故ゆえに梅? と思います。

枝ぶりや葉の形が似てるかららしいですが、なるほどね~とは思えません(笑)。

これほど真っ赤で目立つ実ですが、まだ鳥に食べられていないようです。

この季節は、他にもまだまだ美味しい実ものがありますからね。

 

 

 

 

2018.9.25

DSC09487_コピー

 

先日、連休が多過ぎるよと、会社員の独身の友人に話したら「私は嬉しいけどね!」と言われ、そうだよね~と納得しました。

写真は昨日初めてお参りに行った笠間にある出雲大社です。(常陸出雲大社)

まさか、あの出雲大社とは関係ないだろう~と長年勝手に思ってきたのですが、あの出雲大社から分霊してもらい近年できたそうです。

さて出雲大社といえばこのしめ縄、そしてお賽銭を投げる!だと思い込み真剣に投げてきたのですが・・・

つい先ほど正式名称を知ろうと検索したらば、なんと「お賽銭を投げるのは、無礼な行為なのでやめましょう!」とあり、頭の中が真っ白になっております。

今日、子供が帰宅したらなんと説明(言い訳)しようかと。ああ、大失態。

 

 

 

 

 

2018.9.22

DSC09454_コピー_コピー

 

仕事の内容により現場を引き上げる時間は様々です。

昨日の現場は朝の数時間で終わったのですが、外は雨模様だったので、まずは屋根のある車庫で 筧(かけひ)作りの下準備をしていました。

一緒に仕事をしている父の所にはよく「雨だからいると思ってさ~」と、お仲間がふらふら~っと現れます(笑)。

 

 

 

 

2018.9.21

DSC09452_コピー_コピー_コピー

 

秋雨ですね。

今朝は降ったり止んだりの状態ですが、手入れの仕事へ夫は出かけました。

あの、夏の暑さを思えば秋の小雨なんて天国らしいです。

 

写真はアブラツツジです。

茨城だから紅葉が早いのではなく、夏の日差しや暑さで弱ってしまい他よりも紅葉が早いのです。

2018.9.18

5F754607-6074-46E1-B58D-B99FB0308E45_コピー_コピー_コピー_コピー

 

都内のおしゃれエリアで2日間を過ごし、今日は日常です。

本当に歩いている人も、お茶をしている人も、マンションのエレベーターですれ違う家族もおしゃれで感動すら覚えました。

今回私は、別々の場所で3人の女性にお会いしてきたのですが、やはり自分の努力と才能で生きている人にはオーラとパワーがありました。

日頃、子供に「自分に自信を持って!」等と言っているくせに、ついつい「私なんてなぁ・・・」っという気持ちにもなってきます。

ですが、せっかくいい刺激を頂いたので今日はバリバリ頑張ろう!っとブログを書いています(笑)。

写真の中の緑は代々木公園です。

 

 

 

2018.9.16

B2E00306-8F67-4260-B08A-C436123316C7_コピー

今、一人で東京に向かっています。

空いている特急電車の中で3世代家族の御一行が面白いあそびをしています。

子供(たまにその親)が何かの曲の出だしを、口ずさみその曲名を当てるのです。

司会役のお母さんが「イントロ どん!」と言って始めるので笑えます。

 

はっきり申し上げて大変やかましい御一行で、席としてはハズレでしたが、羨ましいご家族です。

2018.9.13 その1(その2あります。)

IMG_1865_コピー

これは、葛(くず)のツルです。

地元のお手入れ作業では時々、私達が選定作業をし、お客様が枝木ゴミの片づけをしてくださることがあります。

昨日から伺っているお宅もそうなのですが、こちらの方はいつも庭の葛のツルをまず集め・・・(注:この手はお客様ではなく職人です。)

2018.9.13  その2

IMG_1866_コピー

そのツルで枝木ゴミをこうして縛ります。

素晴らしい、美しい、嬉しい!

田舎の家を代々守り大切にする人というのは、こういうことのできる人なのではないか!?

だとすると、わが家は途絶える。。。と思わずにはいられないです(笑)。

誰に見せるわけでもなく、すごいでしょ~とも思っていなそうで、もちろんどうせ捨てるんだし!とも思わない人。心底尊敬いたします!

 

 

 

モバイルサイト

tachizoenスマホサイトQRコード

tachizoenモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!